qmaps blog “世界は親父ギャグで出来ているかもw”

主にoccultをkojitsukeしますヾ(╹◡╹o)ノ

小ネタ㉔ 赤ちゃん竜

バビロン(Babylon)はメソポタミア地方の古代都市

市域はバグダードの南方約90kmの地点にユーフラテス川をまたいで広がる

その遺跡は2019年にUNESCOの世界遺産リストに登録された

ja.wikipedia.org

アッカド語で「神の門」を意味するバーブ・イリ(ム)Bāb-ili(m)に由来する

聖書では その名は「バベル」として登場する

創世記では「混乱する」を意味するヘブライ語の動詞ビルベル(bilbél)から「混乱」という意味で説明されている

現代の英語の単語「babble」(意味の無いことを話す)は

一般にはバベルという名前に由来すると考えられているが

直接の関係は無い

ja.wikipedia.org

女神転生シリーズ:「マザーハーロット Mother Harlot 」と言う名で登場
蒼穹のファフナー:「ファフナーベイバロンモデル」の名称は大淫婦バビロンが元
イスカリオテ:「バビロンの大淫婦」という〈獣〉(怪物?)として登場
11eyes -罪と罰と贖いの少女-:リーゼロッテ・ヴェルクマスターが「バビロンの大淫婦」として恐れられた
MM9:怪獣クトウリュウの同族として名前が挙げられたなお、この作品では大バビロンは7つの首の獣とのキメラとされている
バビロン(小説):曲世愛という悪女が宿敵として登場

大淫婦バビロンと称されている

 

babble bubble あわ あは 淡 126 AZ

BabyLóng へびー長NAGA

ちゃん 

子辰 タツノコ

①⑤ ⅩⅤ

日子 0一了一

ハ26 開

へ29 閉

小ネタ㉓ 籠目の与那蚕

小ネタ㉒ 空ト海トノ間ニハ

空海 774727日? - 835年4月22日〈宝亀5年6月15日? - 承和2年321日〉

平安時代初期の僧 弘法大師諡号で知られる真言宗の開祖

俗名は佐伯眞魚(さえき の まお)

ja.wikipedia.org

室戸岬御厨人窟で修行をしているとき 口に明星が飛び込んできた

このとき空海は悟りを開いたといわれ 当時の御厨人窟は海岸線が今よりも上にあり

洞窟の中で空海が目にしていたのは空と海だけであったため 空海と名乗った

遍照金剛この世の一切を遍く照らす最上の者」の意

アマねくテラス Liberty Enlightening the World

御厨人窟には五所神社があり祭神は大国主命🐍

神明窟は神明宮があり祭神は大日孁貴🌞 Ra

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Mikurodo%C9%A8.jpgja.wikipedia.org

聖徳太子 57427日 - 62248日〈敏達天皇311日 - 推古天皇30年222日〉

厩戸皇子 厩戸王

ja.wikipedia.org

空ソラ ミ海

ドレソラシ  12 

⑤⑥⑦  🕕🌏17 ち Q

辰巳午  18R 

厩戸 馬戸 午子    

小ネタ㉑ ID in the EARTH

奇稲田姫 櫛名田姫 クシナダヒメ

ja.wikipedia.org

 

地蔵菩薩 クシティガルバ क्षितिघर्भ

※クシティは「大地」ガルバは「胎内」「子宮」意訳して「地蔵」

ja.wikipedia.org

 

マトリックス Matrix

※本来は「子宮」を意味するラテン語(< Mater母+ix)に由来するMatrixの音写で(英語では「メイトリクス」)そこから何かを生み出すものを意味する

ja.wikipedia.org

 

マグナ・マーテル Magna Mater 諸神の母

ja.wikipedia.org

 

奇しな蛇

94なDA

iD名41

intelligent design name Ra

 

RX-105 Ξ GUNDAM 未来八洲

ja.wikipedia.org

八洲 ヤシマ マシャ mashiach

未来 みらい ライミ Raymi

やがて来られる未(羊) メシア ☼

 

 

 

小ネタ⑳ 羽毛ある蛇

ja.wikipedia.org

古くはや農耕に関わる蛇神であったが、後に文明一般を人類に授けた文化神と考られるようになり、

ギリシア神話におけるプロメテウスのように、人類にをもたらした神ともされた。

 

ja.wikipedia.org

神々の中で最も大きな力を持つとされ、キリスト教の宣教師たちによって悪魔とされた。

Tezcatlipoca は、ナワトル語で tezcatl ()、poca (煙る)という言葉から成り、

従ってその名は「煙を吐く鏡」を意味する。

鏡とは、メソアメリカ一帯で儀式に使用された黒曜石の鏡のことを示す。

ja.wikipedia.org

「ミシュコアトル」とはナワトル語で「(mixtli)の(cōātl)」を意味する。

名前から本来は天の川あるいは天そのものであったかもしれない。

煙→雲→辰⑤ 五芒星☆→火

鏡→水面→巳⑥ 六芒星→水

ja.wikipedia.org

かつてイツラコリウキは、明けの明星であるトラウィスカルパンテクートリという神であった。

しかし、太陽に挑んで敗北し、今の姿に変えられたという。

すなわち、第5の太陽が創造された時、トラウィスカルパンテクートリは太陽に向かって矢を放ったが、狙い外した。

太陽も矢を放って反撃し、その矢はトラウィスカルパンテクートリの額に突き刺さった。これによってイツラコリウキに変化したのだという。

また、この事件がきっかけとなって明け方に冷え込むようになったとされている。

イツラコリウキはテスカトリポカと同一視されることがある。

通常、ナワトル語であるイツラコリウキは「曲がった黒曜石のナイフ」の意味だと考えられている。

曲がった曲玉 ☯6or9

黒曜石鏡 

ナイフ剣 

羽のある蛇→酉⑩巳⑥→十✝新約✡旧約→106→剣鏡璽